タイムマネジメント(初心者)

副業も増えてきたところなので、ガチで勉強の時間を意識しないととれず、まずはウィークリーのスケジュール帳を買って時間意識。←形から入るタイプ

今んとこいい感じ!

(月)

21:00〜22:00 本業

22:00〜23:00 副業1 ここで力つきる


(火)

21:30〜22:00 副業1

22:00〜23:30 勉強(平日初、1.5h集中)


(水)

21:00〜22:00 副業2

22:00〜22:30 勉強


仕事してるおとなが新しいこと覚えるのは平日2時間やんないと、っていうけど、初めて平日に1.51勉強して思った。

ハードすぎる、、、

やれるとしたら通勤時間と朝かな...?

一気に夜2hは脳みそも目も腰も死にます


エニウェイ、初級道場クラス、ほぼ何も見ずにクリア!!達成感!

サルワカ読んだおかげで空間の作り方が掴めてきたぞ!

会社員、独学でどこまでやれるか日記

プログラミングスクールって高いし。 急に何十万もハードル高いよ! やれるところまで一人でやってみよう!という日記です。 副業でやれたらいいなあ

0コメント

  • 1000 / 1000